業務用スーパーっていいですよね。
僕は業務用スーパーが大好きなのでよく使っています。
特に買うのが冷凍鶏肉とブロッコリー、冷凍サバなどです。
今日は僕が冷凍鶏肉をどう使っているのか紹介します。
ブロッコリーも映ってますが気にしないでください(笑)
鶏肉の価格は2キロで500円から800円くらいです。
胸肉でももも肉でもだいたいそれくらいです。
今日業務用スーパーで買ったのは500円のもも肉です。
写真でわかるとおり、完全に盾であり武器です(笑)
これで殴られたら絶対に完全犯罪成立しちゃいそうです(笑)
凍ったままではあまりにも硬すぎてどうにもならないので、いったんこれを解凍します。
3-5時間くらい放置しておけば手で割れるくらいになります。
小分けすると7枚前後になります。
そのままジップロックなどに入れて冷凍させてもいいですが、僕は凍ったまま一口サイズに切ります。
この時に切っておくと、後で料理で使うときに切る必要がないのでかなり便利です。
分ける量も自由に変えられますしね。
このまま野菜炒めに使ったり鍋にぶち込んだりしてます(笑)
僕はいつも8袋にわけるので、1回分60円から100円くらいになります。
かなりコスパいいと思います。
冷凍鶏肉2kgを解凍させるのが面倒という意見もあると思いますが、実際にやってみると放置しておけばいいだけなのでそんなに苦でもありません。
買い物の回数も減らせるし何より節約になるのでとてもおすすめです。